ホームお知らせ「HAPIC 2025」のオープニングセッションにPOZIメンバーが登壇

「HAPIC 2025」のオープニングセッションにPOZIメンバーが登壇

unnamed

2025年11月17日(月)~12月19日(金)の期間に、JANIC(国際NGOセンター)が、国際協力や社会課題解決に取り組む多様なステークホルダーが出会い、学び、つながるカンファレンス「HAPIC 2025(ハピック)」を開催します。

その中のオープニングセッション「なぜ今Shared Visionなのか –マルチセクター連携の推進と深化に向けて」において、POZIの丸原が登壇いたします。

複雑で多様化する社会課題の解決には、マルチステークホルダーによる連携が不可欠な時代となってきました。一方で、連携の必要性を感じながらも、「自団体に合うパートナーに出会えない」、「労力をかけても成果につながらない」といった声は少なくありません。

このセッションは、連携を推進・深化させるためのポイントやきっかけを提供することを目的とします。「なぜ今Shared Visionなのか」という問いへの答えを考えることで、立場や価値観の違いを理解し合いながら力を合わせ共に歩む意義を探り、課題解決と社会変革につながる新たな視座を参加者と共有します。ぜひご参加ください!

<HAPIC 2025 ― “課題解決の先へ。”>

HAPPINESS IDEA CONFERENCE
仲間と出会い、社会課題解決の先にある“しあわせ”を語り合うカンファレンス
2025年11月17日(月)開幕!

開催概要

・会期:2025年11月17日(月)~12月19日(金)
・形式:初日=対面+オンライン/以降=オンライン
・会場(対面):官民共創HUB(東京都港区虎ノ門1-1-3 磯村ビル3階)※対面会場はお席に限りがございますので、ご希望の方は事前にお申込みのうえお越しください。
・対象:政府・行政機関、NGO、企業(CSR・サステナビリティ・経営企画等)、学生、研究者、社会課題に関心を持つ方
・参加費:オンライン無料/対面3,000円/アーカイブ視聴2,000~10,000円

公式サイト:https://hapiconf.com/

主催:特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
助成:公益財団法人 大竹財団
協力:中央日本土地建物株式会社