ホーム
POZIについて
事業概要
サービス
メンバー
サポーター
パートナー
メッセージ
活動事例・レポート
プロジェクト事例
POZIコラム
幸せ経済社会研究所
お知らせ
お問い合わせ
ISMS
PRIVACY POLICY
@POZI_tweet
facebook.com/pozi.jp
・
お知らせ
2019.5.23
5/29 給水スポットを全国に広げよう!Refill Japanキックオフイベント開催
2019.4.11
【4/20 参加者募集】「江奈湾干潟のごみ回収」
2019.3.4
【イベント】3/13(水)「水Do!フォーラム2019」 脱プラスチック、そしてその先へ
幸せ経済社会研究所
2019.3.6
格差はほんとうに自己責任なのか?漠然とした不安を乗り越えるために今できることは。『底辺への競争』読書会レポート
プロジェクト事例
2019.1.17
【国内外支援】助け合いの心が響きあう40年を記念してーAAR Japan[難民を助ける会]40周年記念チャリティコンサート
幸せ経済社会研究所
2019.1.9
世界で注目の「人と自然がともに幸せになる経済システム」は、日本でも広がっていくのだろうか。「社会的連帯経済入門」読書会レポート
POZIコラム
2019.1.7
今年もよろしくお願いします!
POZIコラム
2018.12.20
【レポート】無人の林に“雪”降り積む。長崎県対馬の水中ごみ回収活動に参加
POZIコラム
2018.12.3
【レポート】SDGsを新たなビジネスチャンスとして活かすために。社内セミナー「事例でわかるSDGsビジネス講座」開催
幸せ経済社会研究所
2018.12.2
宗教というより、生き方指南として。仏教から「幸せ」を学ぼう。「ブッダの幸福論」読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2018.11.13
近現代型の幸せモデルの「終わりのはじまり」。その次に来るものは…。 「新・幸福論」読書会レポート
POZIコラム
2018.10.26
【レポート】環境問題を、人間の物語として伝えたい。フジテレビ『環境クライシス』パネル展、高瀬敦さん・竹田有里さんトークショー
幸せ経済社会研究所
2018.10.26
何がアメリカを経済大国にしたのか。何がアメリカ経済を壊したのか。そして、あるべき経済のかたちとは。「アメリカ経済政策入門」読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2018.10.4
古代からの「しあわせ」論を、最先端の知見を元に検証してみると…。『しあわせ仮説』読書会レポート
POZIコラム
2018.10.1
【Cannes Lions】魔除けのブレスレットが、子どもとワクチンを近づける!? アフガニスタンの医療プロジェクト「The Immunity Charm」
さらに読み込む