ホーム
POZIについて
事業概要
サービス
メンバー
サポーター
パートナー
メッセージ
活動事例・レポート
プロジェクト事例
POZIコラム
幸せ経済社会研究所
お知らせ
お問い合わせ
ISMS
PRIVACY POLICY
@POZI_tweet
facebook.com/pozi.jp
・
お知らせ
2024.11.13
外務省NGO研究会シンポジウム「今 求められるNGOと企業のパートナーシップを考える」開催
2024.6.19
【6/25(企業・自治体・メディア対象)】リアル開催「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025 企業に求められるこれからの情報開示を考えるセミナー」
2023.11.16
11/19 ユニリーバ製品の使用済みプラスチック容器回収がたまプラーザ駅でも!
幸せ経済社会研究所
2018.5.31
人類7万年の歴史から考える、幸せな生き方とは?「サピエンス全史」読書会レポート
POZIコラム
2018.4.6
【レポート】2030年にむけた持続可能な開発目標SDGsをビジネスの羅針盤に。 企画展「SDGsってなに?~ビジネスと SDGs」
POZIコラム
2018.3.28
【レポート】2030年のゴールと現在の差分が、イノベーションのヒントになる。クリエイティブ・シティ・コンソーシアム2017年度ミーティング「SDGs」レポート
幸せ経済社会研究所
2018.3.20
立場は違っても、合意はつくれる。桑子俊雄先生に聞く「社会的合意形成のすすめ方」
POZIコラム
2018.3.12
「成果の出ないワークショップはもうたくさん!」そんな企業人にこそチャレンジしてほしい、筧大日朗さんオススメの「社内フューチャーセッション」
幸せ経済社会研究所
2018.2.18
「世界一ハッピーな人」と認定されたチベット仏教僧が説く「幸せの技術」とは?「Happiness 幸福の探求 人生で最も大切な技術」読書会レポート
プロジェクト事例
2018.2.5
月刊ソトコト「全国ローカルプロジェクト100」に、八天狗の里プロジェクトが選ばれました!
POZIコラム
2018.1.31
【イベント】水Do!フォーラム2018 海ごみから考える脱使い捨てと水のエシカル消費
プロジェクト事例
2017.12.21
水増でとれた自然栽培の新米を、おすそわけ!
幸せ経済社会研究所
2017.12.7
ゴミやムダで儲ける企業だけが生き延びる時代に!? 「サーキュラー・エコノミー デジタル時代の成長戦略」読書会レポート
プロジェクト事例
2017.12.6
【地域】幸せ実感日本一をめざす集落から、おすそわけ!「水増幸せおすそわけ会」はじまりました
POZIコラム
2017.11.20
【コラム】映画「不都合な真実2 放置された地球」を観て
さらに読み込む