ホーム
POZIについて
事業概要
サービス
メンバー
サポーター
パートナー
メッセージ
活動事例・レポート
プロジェクト事例
POZIコラム
幸せ経済社会研究所
お知らせ
お問い合わせ
ISMS
PRIVACY POLICY
@POZI_tweet
facebook.com/pozi.jp
・
お知らせ
2024.11.13
外務省NGO研究会シンポジウム「今 求められるNGOと企業のパートナーシップを考える」開催
2024.6.19
【6/25(企業・自治体・メディア対象)】リアル開催「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025 企業に求められるこれからの情報開示を考えるセミナー」
2023.11.16
11/19 ユニリーバ製品の使用済みプラスチック容器回収がたまプラーザ駅でも!
プロジェクト事例
2022.1.27
「これからも環境に配慮しない生活を続けていってください」グリーンピース・ジャパン #危険生物から感謝の手紙 キャンペーンを企画
プロジェクト事例
2022.1.6
POZI共同開発、プログラミングとフィールドワークの体験を通じた体験型イベント『ぷろぐライク』第1弾を開催!
幸せ経済社会研究所
2022.1.5
株主オリエンテッドな資本主義には未来はない。社会で共有できる価値を、もっと。『資本主義を再構築する』読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2022.1.4
将来の予定、どこまで立ててる?ここじゃない社会の視点から考える。生き方の価値感。『「その日暮らし」の人類学』読書会レポート
プロジェクト事例
2021.9.30
東京都市大学の講義動画「SDGsの潮流とカーボンニュートラルの実践」を企画・制作
POZIコラム
2021.8.16
医療現場に、被災地に。企業の数だけ、社会支援のかたちがあるはず。企業プレイヤーたちが本音で語る、NGOとの連携アクション
幸せ経済社会研究所
2021.8.15
手ざわりのある生き方という選択から、持続可能な社会を広げていこう。『ツルツル世界とザラザラ世界』読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2021.8.1
人新世を生きる私たちが対峙すべきものとは。感情論ではなく共に考えて動くための『人新世の「資本論」』読書会レポート
プロジェクト事例
2021.7.21
ココロでまちを、サステナブルに。東急電鉄のアクション「with ♡(ウィズ・ハート)」、スタート!
幸せ経済社会研究所
2021.6.8
時間がない。本当に誰も取り残さないために、世界規模の連携を求める『地球が燃えている』読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2021.5.31
これまでの常識を疑い、異なる価値観を思いやること。近未来の人口減少・少子高齢化に向むけた『未来を見る力』読書会レポート
POZIコラム
2021.5.24
QWS×POZI渋谷ファッションウイーク公式企画「ファッションの本質を問う」 ワークショップとトークイベントを開催!
さらに読み込む