ホーム
POZIについて
事業概要
サービス
メンバー
サポーター
パートナー
メッセージ
活動事例・レポート
プロジェクト事例
POZIコラム
幸せ経済社会研究所
お知らせ
お問い合わせ
ISMS
PRIVACY POLICY
@POZI_tweet
facebook.com/pozi.jp
・
お知らせ
2024.11.13
外務省NGO研究会シンポジウム「今 求められるNGOと企業のパートナーシップを考える」開催
2024.6.19
【6/25(企業・自治体・メディア対象)】リアル開催「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025 企業に求められるこれからの情報開示を考えるセミナー」
2023.11.16
11/19 ユニリーバ製品の使用済みプラスチック容器回収がたまプラーザ駅でも!
POZIコラム
2020.10.17
ファッションを止めるな!SHIBUYA FASHION WEEK 2020 Autumn
プロジェクト事例
2020.10.13
海のサステナビリティについての話題をラジオでお届け。「NISSUI PEACEFUL BLUE」
POZIコラム
2020.10.13
コロナ禍で顕在化する「労働」の社会的リスク NGOと企業の連携ネットワーク 第58回定例会レポート
プロジェクト事例
2020.9.11
SDGsのゴールに向かって、出発進行!SDGsトレイン2020
幸せ経済社会研究所
2020.9.11
国家の枠を越えた歴史的視点から、グローバリゼーションの行く先を考える 『歴史家が見る現代世界』読書会レポート
POZIコラム
2020.8.31
【寄稿コラム】思わぬ一言がママを追い詰める?知っておきたい意外なNGワード
プロジェクト事例
2020.8.11
SDGsトレイン2020、9月8日運行開始!
POZIコラム
2020.7.29
Refill Japan オンラインカフェVol.1 「水道水に感謝! 蛇口の向こう側、地球の向こう側」レポート
POZIコラム
2020.7.20
新型コロナが企業にもたらすリスクとして、まず忘れてはいけない「人権」。NGOと企業の連携ネットワーク 第57回定例会レポート
POZIコラム
2020.7.1
有料化の「その先」へ -レジ袋削減が意味するもの-
幸せ経済社会研究所
2020.6.30
「成長」と「繁栄」の違い、言えますか?循環する新しい経済学をみんなのために『ドーナツ経済学が世界を救う』読書会レポート
幸せ経済社会研究所
2020.6.12
市町村消滅論は本当か?地域再興への現実的なプランを学ぶ 『田園回帰1%戦略:地元に人と仕事を取り戻す』読書会レポート
さらに読み込む